一人のために

しばらくぶりの投稿で、おまたせしました(^^♪ あ、待ってないって?笑

PCの寿命がきてしまいまして、新調するのに時間を要してしまいました。

最近のは凄まじく画面がきれいです!

めっちゃ古いのつかっとったわぁぁ。


さて!

表題の件で、テレビを流し見していて、一瞬で心にこびりついた言葉です。

トーク番組でA.B.C-Zの河合郁人さんが、フットの後藤さんから贈られた金言です。


河合さんは「ジャニーズものまね」を特技としているらしいですが、それがマンネリ化してきた頃に、違う特技を身に着けたほうがよいか?と後藤さんに言ったら…

後藤さんは、「100人お客さんいるなか、99人が河合君のものまねを知ってたとしても、1人だけ知らない人がいると思って、やり続けたほうがいいよ」って


わたしも感動しました。

食養や運動などご指導する際、世間で良く耳にすることだったりして、もうご存じかなーと思いながらお話することはあります。

でも、ほんとに知らなっかったぁ~とか。私がきっかけで認知してくださることもあるんです。

それとか、知識としてわかっていても忘れてる。。何度も繰り返し言われることで、やっと身につく。とありがたがられることもあります。

継続は力なり。本当ですね(^^)/












はり・きゅう慶心堂

東洋医学 女性のための治療室

0コメント

  • 1000 / 1000