体調不良のこころ
みなさま、こんにちは。
早々に梅雨明けしたと思ったら雨で、じめじめしますねぇー。。。
こころもなんか、じめじめします。。。
ここのところ、体調がくずれた際、立ち直りに時間かかる方多いです。
かくゆう私も同じです。。。
心と身体は切って切り離せない関係です。身体の具合が悪いと心も落ち込みますし、心が落ち込むと、時間をかけて身体が蝕まれ、ある日突然具合が悪くなります。
心と言っても、病態にいろいろあります。
例えば、精神的な病気の場合、理由もないのに不安感や焦燥感など抱えたりします。これは直接「心」が脅かされた状態です。
また、他に疾患があり、それが痛みや痒みなど苦痛を伴う場合、これは原発の疾患が「心」に影響している状態です。
どちらも辛い症状ですが、この乗り超え方に何か良い方法はないのか?と日々試行錯誤です。
身体の側からアプローチするのは鍼灸です。
心の側からアプローチって難しいですね。心が病んでんのに、心を変えるって難しい。。。
でも、心を病んでいる最中にも、心の片隅にでも少しの希望を忘れずに持っていれたら(感覚だけで良い)辛い症状を乗り越えられると思っています。
それは、病があるということは、病では無い(健康な)部分もあるということ。そしてその健康な部分はいつもガンバッテいます!!!
辛い最中は何も考えられない、嵐が去るのを待つのみ。みたいな感じになりますが、こころの片隅に少しでも光が見えれば、楽になるように思います。。。
0コメント