春のデトックス (からだ)
寒い寒い冬がおわり、ぽかぽか陽気の春がやってきますね。
身体は冬の間は寒さでちぢこまり、体温が逃げないように温存する方向に働いていますが、同時に老廃物も溜まっています。
春は夏に向けて、温存していた体温と老廃物を開放するようになります。なので、健康人は自然と尿や大便、汗など多くなります。朝一番の尿が濃い黄色をしていたら、正常に老廃物が出せている。と思ってよいでしょう。
前回書いた花粉症によるダーダー鼻水や、風邪を引いて発熱したり、ニキビ、湿疹なども正常とは言えないですが老廃物を出している状態です。
あまりに辛い症状ですと、お薬に頼ったりもしてしまいますが、老廃物を少しでもスムーズに出してくれる食材は春が旬の春野菜です。
キャベツ・アスパラ・セロリ・エンドウ・クレソン・タケノコなどなど沢山ありますが、特に「苦味」の菜の花・タラの芽・うど・つくし・ふきのとうなどは排毒を速めてくれます。
旬の食材には、その時期の身体に合った作用がチャンとあるのですね。最近は旬ではなくとも、スーパーで年中売っている野菜がありますが、なるべく旬を考えて食べていきたいと思います。
0コメント