養生法
学生時代に養生法の講義を聴いた事があります。
その時紹介されていたのは、司馬遷の《史記》に記載されている
「六不治」病気が治らないもののことです。
一、驕りがひどく物事の道理に従わないもの
二、財をけちって身体を軽んじるもの
三、衣食住を適切にしないもの
四、陰陽の邪気が五臓に滞り気が安定しないもの
五、身体が衰弱しきって薬も飲めなくなったもの
六、迷信、祈祷を信じ込み医を信じないもの
なるほど。。と何事もバランスなのだな~と考えさせられます。
また、
波動を使って企業のコンサルをしたり、YouTube等でも活躍されている
桑名正典さんが言われるのは、
身体 心 エネルギー 環境
この4つを整えることで、波動が整い、健康でかつ自分らしい人生を生きれるということです。
身体の調子が悪いと、精神的(心)も思うようにいかなかったり、行動も鈍く、掃除(環境)もできなかったり。
六不治も桑名さんの言葉もどちらも、書かれている(云われている)項目がバランスよく整ってこそだな~とつくづく思いました。
0コメント