水分の摂り方
暦の上では昨日は‘立秋‘を迎えました。。。。
が、
猛暑、猛暑が続いております((+_+))
熱中症予防のために、水分水分といわれますが、代謝が悪いと水が体内に留まり、だるさやむくみにつながります。
そこで、ちょっとした水分の摂り方のコツを書いてみます。
①食事中
食事中にお茶や水なども一緒に飲まれる場合がありますが、ただのお茶や水は胃酸を薄めてしまい、消化不良を招く恐れがあります。
食事中に摂る水分ものは、スープやみそ汁など、塩気のあるものが良いでしょう。
②日頃
水分の代謝が日頃からよろしくない方は、胃腸が弱い方が多くみられます。
そうゆう方は、同じ水分量を摂るにしても、一気にぐいーーーと!!!飲まず、
チョビチョビと、口を潤すように、こまめに小分けにして飲むと良いでしょう。
気になる方は、ぜひ試してみてくださいませ。
0コメント